山下 泰孝 著

 この詩は、50 数年間にわたる子ども達との様々な関わりの中で、私の心に強く映し出された、こぐちっぽけな光景です。しかし、それは、まさに「小さな人間たち」の姿なんです。子ども達は、確かに”未熟な人間”かもしれません。でも、一個の心を持った、”小さな”人間なんです。
 なお、内容の性質上、実際の話とはその趣旨に反しない程度で、若干変更してありますことをご了承ください。

雨がふっているなりにたのしめてよかった 25年3月31日登録

古代人の生活に触れる 25年3月30日登録

あの床屋のサインポール、42個あったよ 25年3月29日登録

長野と静岡の子ども達の交流 25年3月27日登録

人を避けていては、益々人と関わりづらくなる 25年3月26日登録

風速40mは宮古島ではそよ風 25年3月26日登録

恋話に、不登校の話に沸く 25年3月25日登録

他のどんなお化けよりも怖いよ~ 25年3月25日登録

おまえも一緒に楽しもうよ 25年3月24日登録

車いすの僕が踊っちゃった 25年3月24日登録

おかげさまで 25年3月24日登録

臨死体験 25年3月23日登録

永い間のもやもやがすっかり出てしまったよお 25年3月22日登録

2007年豪州・ペンリス市春ゆめの大自然交流合宿 25年3月2日登録

2005年豪州・ペンリス市春ゆめの大自然交流合宿 25年3月20日登録

2004年豪州・ペンリス市春ゆめの大自然交流合宿 25年3月20日登録

2003年豪州・ペンリス市春ゆめの大自然交流合宿 25年3月19日登録

番外編その2 ひげぐまの熱き思い 25年3月16日登録

番外編その1 菊川凱夫物語 25年3月14日登録

TO THE FUTURE 25年3月13日登録

夢を追い求め、自立する 25年3月12日登録

虐待を受けて育った母親の苦悩  25年3月11日登録

中学校3年時皆欠席が、高校は皆出席で卒業 25年3月11日登録

ある少女の旅立ち 25年3月10日登録

Yくんの頑張りとサンタさん 25年3月9日登録

学校教育の在り方 25年3月9日登録

有名になりたい  25年3月8日登録

希薄な友達関係  25年3月8日登録

不登校・引きこもりの素因  25年3月8日登録

ひとりの子どもの涙は、人類すべての悲しみより重い  25年3月8日登録

教室を掃除してましたら、こんなイラストが! 25年3月7日登録

びみょう 25年3月7日登録

H先生の個展案内に教え子の絵が! 25年3月7日登録

どうして円の面積は半径×半径×π? 25年3月7日登録

中学3年生、難問に取り組む 25年3月7日登録

ある先輩の話 25年3月7日登録

懐かしい卒塾生の動向 25年3月6日登録

若き世捨て人?それとも・・・ 25年3月6日登録

U君、どうしたん? 25年3月6日登録

小学2年生の感激 25年3月6日登録

ほぼ4年振りの学校 25年3月6日登録

ちょっと考えちゃう、現代の親子像 25年3月6日登録

日常の生活を忘れ、心から楽しむことができました。 25年3月6日登録

やよいちゃんとゆみちゃん 25年3月5日登録

体のキズは消えないけれど、心のキズは消えました 25年3月5日登録

この体のために人の心を読む技術を習得しました 25年3月5日登録

中学では部活や勉強に熱心だったが、高校で学校へ行かなくなった 25年3月3日登録

キャラ・スマホ・オンラインゲーム時代の子ども達の対応 25年3月3日登録

後輩達に自分の夢を語り、後輩達の夢・志作りを手伝う 25年3月3日登録

拒食 25年3月3日登録

4080問題 25年3月3日登録

5月連休(GW)明け、子どもの不調が増えるのはなぜ? 25年3月2日登録

コロナ禍以降、今の「不登校」の対応 25年3月2日登録

登校にならないために親は我が子がどう育てればいいか? 25年3月1日登録

彼女があなたのことを好きになったようです。 25年2月16日登録

僕のお父さんはね・・・ 25年2月11日登録

勉強する習慣が身についた 25年1月31日登

ある高校3年生達の会話 20年8月22日登録

昔のある少年の話 20年8月22日登録

ある生徒との話 20年8月20日登録

子どもの求める愛 20年8月20日登録

ある小学生のお話 20年8月19日登録

そうずらか、そうずらよ 20年8月12日登録

実父からの成人のお祝いのライン 20年8月10日登録

ADHDの彼の話 20年8月8日登録

自立への一歩 20年8月7日登録

不登校になっている君たちへ―その2 20年8月2日登録

不登校になっている君たちへ―その1 20年7月27日登録

S君の学力分析 18年11月15日登録

徒然なるままに その二 18年11月5日登録

徒然なるままに その一 18年10月28日登録

時には不登校にさせる 18年10月20日登録

親の離婚 18年10月20日登録

高校生Kのつぶやき 18年10月20日登録

秘密に苦しむ少女  18年10月18日登録

俺の暴力を力ずくでも 止めてほしかった  18年10月15日登録

いい友達だね、よかったね 18年10月12日登録

勉強のやる気がでない 18年10月11日登録

お陰様でMもようやく落ちついてきました。 18年10月10日登録

援助交際 18年10月9日登録

校長最後の3月31日、心残りなく校舎に施錠させてもらった 18年10月8日登録

字を大きく書くことで気持ちが変わる・・・ 18年9月24日登録

本校の生徒の話を外部の方には・・・ 09年10月7日登録

喧嘩の仲裁 09年10月6日登録

豪州・ペンリス市 春ゆめの大自然交流合宿に参加して Aさんの場合 09年10月4日登録

二人三脚の苦悩 09年10月3日登録 

豪州・ペンリス市 春ゆめの大自然交流合宿に参加して Kさんの場合 09年10月2日登録

豪州・ペンリス市 春ゆめの大自然交流合宿に参加して Nさんの場合 09年10月1日登録

世代をまたいで続く暴力 09年10月1日登録

中学校で不登校、高校中退でも米国4年制大学を首席で卒業 09年9月30日登録


看護士になって学校に行かせてくれたお礼を 09年9月29日登録

学級崩壊の解消 C小学校の場合 09年9月28日登録

不登校の解消 K君の場合 09年9月26日登録

引きこもりの解消 Y君の場合 09年9月26日登録

よりよい人間関係を求めて 07年11月2日登録

自信があれば、恐れずやらせればいいんです。01年4月9日登録

みんなと一緒に勉強したかった。 01年3月12日登録

無断転載は固くお断りします。